【小規模多機能等の管理責任者】
1.職員の勤務管理
・職員の勤怠管理
・事業所運営に必要な職員資格の把握と雇用
・職員教育の実施と資格取得への働き掛け
・適切な職員配置と能力の把握
・部下職員への教育・指導
2.利用者管理
・登録利用者の情報の把握
・介護・看護の方針の把握と提供サービスの確認
・各種加算状況の確認
3.事業所運営管理
・登・新規利用者の受け入れと促進録利用者やご家族との契約業務
・運営推進会議の実施
・非常災害対策の計画と実施
・地域との関係性の構築と交流の実施
・各種研修の計画と実施
・外部評価の作成と依頼、掲示
・自己評価の作成と掲示
・現況報告の作成と提出
・定期的なフロアミーティングの開催と記録
・デイサービス事業所(通い)の管理
・収支管理
・金銭管理(小口現金)
・業務内容の変更:なし
■必要な経験
小多機もしくは看多機の管理者経験者もしくは認知症対応型サービス事業管理者研修修了してる方 どちらかの条件を満たす方
Word、Excelの基本操作必須
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
■必須資格
実務者研修,介護福祉士,以上いずれかの資格あれば可
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 勤務時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) 7:00?16:00 9:00?18:00 11:00~20:00 20:00~7:00 休憩時間:60分 時間外労働:月平均10時間以内 |
| 休日・休暇 | シフト制 |
| 待遇・福利厚生 | ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:・車通勤可(無料駐車場完備) ・交通費規定支給(月上限16,500円まで) ・資格取得支援制度 ・制服貸与 ・社内紹介制度 ・健康診断(年1回以上) ・インフルエンザワクチン接種一部補助(接種料金の半額負担※上限額あり)※65歳未満の職員:1,400円、65歳以上の職員700円 |
| 採用までの流れ | 2次面接以降有 |
| 給与 |
時給270000円~350000円
基本給:190,000円~250,000円 通勤手当:上限月16,500円 処遇改善手当:20,000円 役職手当:50,000円 夜勤手当:8,000円(実働8時間)~10,000円(実働10時間以上) 資格手当(介護福祉士):10,000円 認知症介護実践リーダー研修修了者:3,000円 喀痰吸引等行為の登録申請者:3,000円 喀痰吸引研修修了者:2,000円 |
| 採用担当者からのひとこと | 24時間WEB応募OK! |
| 電話番号 | 0112116931 |
| 勤務地 | 北海道札幌市西区琴似4条7丁目2-25 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR北海道バス発寒橋より徒歩1分 |
| 勤務地 |
|---|
| 北海道札幌市西区琴似4条7丁目2-25 |
| 最寄駅 |
| JR北海道バス発寒橋より徒歩1分 |
以下のフォームをご記入の上、「今すぐ応募する!」ボタンを押してください。